|
第9号 スリランカ/その1 〜 序章 〜 |
|
|
Vol.9 Sri Lanka - 1 Narita Airport 〜 Negombo |
|
|
|
|
|
今回からは新たにスリランカ編に突入だすな。
この旅の一番の目的はシーギリヤロックだったんだけど、まずは出発から現地移動初日まで。
あ、先に言っておきます。今回特に目玉的な内容は無しです。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
成田空港(NARITA AIRPORT) チェックインカウンターでまずびっくりした(笑) Fカウンターって看板しかないじゃん!! |
|
|
|
 |
 |
反対を向くとそこがFカウンター?? 出口?? 外なのかぁ、、、 |
と思ったら、外の道路に面した一角だった(笑) |
|
|
|
 |
 |
普段はチューハイだけで食事なんかしないんだけど、スリランカの
事前情報がそれほど無かったので、お別れの日本食 |
搭乗後早速ビールを貰っただすよ |
|
|
|
 |
 |
頼んでもいないのに2本目くれた(笑) |
チキンとビーフだったかな? 機内食は肉しか無かった(T-T)
僕は肉はほとんど口にしないので海鮮サラダがあってよかった。 |
|
|
|
 |
 |
機内でカップヌードルのリクエストが出来るなんて知らなかった。 |
直行便で9時間半だったかな? 二度目の機内食。また肉、、、 |
|
|
|
 |
 |
コロンボの空港(BANDARANAIKE INTERNATIONAL AIRPORT)
到着するとビザ名目でUS$25.00取られる。カンボジアもそう
だったけどただスタンプ押してもらってお金払うだけ。 |
空港のタクシー乗り場。空港内で行き先を告げ、地域ごとの固定
料金でタクシーを呼んでもらう。 |
|
|
|
 |
 |
ニゴンボ(NEGOMBO)
コロンボの手前のニゴンボという港町で適当に選んだ宿。 |
ビーチや通りで知り合った奴を連れ込むな!!
と言う警告がありました。人も少なくて、そんな
雰囲気は感じなかったけど? |
|
|
|
 |
 |
買い物がてら散策。このスーパーでこの旅のシャンプーやら
歯ブラシを購入。まぁスーパーと言うよりキオスクみたいな感じ。 |
ネットカフェ こういう場所ではあるだけで感謝だすな。一時間70円
くらいかな?中はたいてい数台のパソコンが並んでるだけだね。 |
|
|
|
 |
 |
到着日の夕食。割と普通だと思ったけどこの地域は空港に近く
外人も多いからだね。この後はより現地の食事となり、ビールも
自由には飲みにくくなります。 |
翌朝は早起きしてお散歩だすな。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ビッグタイガーが口を開けた寺があるでよ!!って連れて行かれたところ。スリランカスタイルのカラフルな涅槃仏と立体的な像が
並んでますな。ここでは唐突にべらぼうなお布施を要求された。 |
|
|
|
 |
 |
 |
朝食。これくらい食べて100円くらいかな? |
朝のビーチは何もないね |
昨晩は気付かなかったけど、ビーチに
ホテルが沢山あったよ。 |
|
|
|
 |
 |
教会 |
どこに行ってもそこら中でランブータンが売ってたな。 |
|
|
|
 |
 |
アヌラーダプラに行く為、ベジャンゴーダ駅へ |
時間が空いたので、駅前散策 |
|
|
|
 |
 |
フィッシュカレー。そうめんみたいな奴とか味とか現地の食事の
初洗礼を受けましたな。まずくは無いけど口には合わない感じ。 |
そして旅立ち、こういう雰囲気の電車はインド以来だな。
ドア全開だし(^-^;;) と言うことで次回へ続きます。 |
|
|
|
まぁ入国直後まではこんな感じ。
その後はインターネットカフェの環境とか食事、飲酒の習慣やらいろいろと独自のものを感じますな。と言ってもどこの国でもそれぞれ
個性はあるけどね。
ということで、移動後からは遺跡やら寺院などぐるぐる周りますよぉ〜!! |
|